一言で「シミ」といっても、その種類はたくさんあります。
また、1種類のシミだけではなく、様々は種類のシミが混在している、なんてこともよくあります。
そのため、間違った治療やセルフケアが、より症状を悪化させてしまうことも少なくありません。
美容皮膚科 マリアクリニックでは、徹底したカウンセリングを基に、1人1人のお肌の状態に合わせた、最適な治療方法をご提案できます。


シミ治療は適切な方法が重要!
シミの種類と原因
①老人性色素判


発症年齢 | 40代以降。早い人は20代でも。 |
---|---|
症状 | 円形や楕円形に近い形状で、境界線がはっきりとした茶褐色(黒に近い場合も)年齢と共に濃くなったり、増えたりする。 |
原因 | 主に紫外線が原因。紫外線を浴びる機会が多い人は20代でも発症する可能性あり。また、加齢やストレスによって発症したり、濃くなったりする。 |
老人性色素判は最も一般的に「シミ」と呼ばれるタイプのものです。
別名「日 光色素判」とも呼ばれており、その名の通り、加齢によってできやすく、日光(紫外線)によって出来るシミのことです。
放置せず 、切な対処を取りましょう。日常的なUV対策、スキンケア、美容皮膚科での治療を行うことで、症状の悪化予防や新たなシミ対策への効果が期待できます。
②そばかす


発症年齢 | 5〜6歳の幼児期からでき始めることが多い。 成長と共に増え、思春期に濃くなる。その後は薄くなっていく。(個人差あり) |
---|---|
症状 | 鼻から頬の周りを中心に散らばるように発生。 薄めの茶褐色で、小さな点状。春夏は色が濃くなる傾向。 顔だけでなく、背中や紫外線の浴びやすい場所にも発生する。 |
原因 | 遺伝的な要因で発生。 紫外線などの外的要因で増えたり濃くなったりもする。 |
そばかすは別名「雀卵班」としても知られており、主に遺伝的に発生した細かい茶色の斑点です。
そばかすはメラニン色素が局所的に集まったものであり、特に日光の刺激を受けやすい肌に現れやすい特徴があります。
一般的に健康上の問題はありませんが、日々のスキンケア、紫外線対策を心がけることで進行を抑えることができます。
治療を考えている場合は、美容皮膚科で適切なアドバイスを得ることが重要です。個人にあった治療を行うことで、より良い効果を期待できます。
③肝斑


発症年齢 | 30代後半から50代の女性に多く見られる。 妊娠期や、女性ホルモンのバランスが崩れやすい更年期に発生しやすい。 |
---|---|
症状 | 境がはっきしりないぼやけた形状。 赤みを帯びた黄褐色。 目の下から頬にかけて、左右対称。 |
原因 | ホルモンバランスの乱れ 紫外線 ストレス |
肝斑は女性ホルモンとの関連が指摘されていますが、その原因については完全に解明されていません。肝斑のある範囲にむやみにレーザー治療などを行うと、悪化する可能性があるため、慎重な判断が必要です。
適切な治療法を行うためにも、美容皮膚科に相談することがおススメです。専門家のアドバイスに基づいて治療を行うことで、肝斑の改善を促すことが出来るでしょう。
④炎症後色素沈着
発症年齢 | 年齢に関係なく発症 |
---|---|
症状 | 色ムラがあり、くすんで見える。 境界線がぼやけていて、自然に消えることがある。 |
原因 | 虫さされ、やけど、毛抜きやかみそり、強いマッサージやレーザー治療など |
炎症後色素沈着とは、皮膚にダメージを受けた際に強い炎症が起きた後同じ部位にシミのような色素沈着が出来るというものです。
通常であれば肌のターンオーバーによって落ち着いていきますが、生活習慣の乱れや適していないスキンケア等によってターンオーバーが乱れてしまうとシミが長期間残ってしまうことも多々あります。
マリア式シミ治療3つのポイント
①徹底したカウンセリングと診察であなたの不安を解消いたします。

シミは個人によって種類も症状も様々です。
適切な治療を行わないと、治療したにもかかわらず、症状は悪化してしまうこともあります。
美容皮膚科 マリアクリニックでは、カウンセリングを治療の中でも最重要項目の1つとしています。
カウンセリング時間の制限はございませんので、症状だけでなく、悩みや不安もすべて解消するように、お一人お一人時間をかけて、誠心誠意対応して参ります。
②あなたの症状に合わせた、適切な治療を実施いたします

美容皮膚科の専門家が適切な診断を基に、あなたに最適な治療を提案いたします。
シミは見た目以上に複雑な状態になっていることも多いです。
現在の悩みや課題を踏まえたうえで、患者様の希望に最大限こたえられるような治療をいたします。
もちろん、無理な勧誘等は一切行いませんので、ご安心ください。
③治療後も、「美容のかかりつけ医」として再発防止、根本解決に寄り添ってまいります。

美容皮膚科 マリアクリニックは、患者様に生涯自信のあるお肌を持ち続けていただきたいと考えております。
「治療したら終わり」ではなく、患者様1人1人にあったホームケアや予防対策をアドバイスさせていただくことも美容皮膚科の役割だと考えております。
「美容のかかりつけ医」として、患者様のお悩みに長く寄り添ってまいります。
美容皮膚科 マリアクリニックのシミ治療メニュー
ケミカルピーリング
ケミカルピーリングの料金
回数 | 顔 | 体1か所 |
---|---|---|
1回 | 6,600円 | 9,300円 |
5回 | 31,300円 | 44,400円 |
10回 | 59,400円 | 84,100円 |
15回 | 84,100円 | 119,200円 |
※ケミカルピーリングはグリコール酸とサリチル酸マクロゴールの2種類から、患者さまの肌質に合わせたものをお選びいたします。
※体に関しては、グリコール酸のみとなります。
※体の対象部位:上背・下背・ヒップ・肘上側面・デコルテ・脇
ケミカルピーリング(グリコール酸) +イオン導入(ビタミンC)の料金
回数 | 顔 | 体1か所 |
---|---|---|
1回 | 12,100円 | 14,800円 |
5回 | 57,400円 | 70,500円 |
10回 | 108,900円 | 133,600円 |
15回 | 154,200円 | 189,300円 |
※体の対象部位:上背・下背・ヒップ・肘上側面・デコルテ・脇
ケミカルピーリング(グリコール酸orサリチル酸マクロゴール) +イオン導入(ビタミンC)の料金
回数 | 顔 | 体1か所 |
---|---|---|
1回 | 14,300円 | 18,700円 |
5回 | 65,700円 | 77,750円 |
10回 | 124,300円 | 161,700円 |
15回 | 175,700円 | 228,500円 |
※体の対象部位:上背・下背・ヒップ・肘上側面・デコルテ・脇
レーザーフェイシャル
回数 | 料金 |
---|---|
1回 | 22,000円 |
5回 | 99,000円 |
10回 | 187,000円 |
イオン導入(バイオミックセルサー)
バイオニックセルサー(ビタミンC)の料金
回数 | 料金 |
---|---|
1回 | 5,500円 |
5回 | 26,100円 |
10回 | 49,500円 |
15回 | 70,100円 |
マッサージピール
マッサージピールの料金
マッサージピール 顔全体 or 首(前面) | |
---|---|
1回ごと | 20,900円 |
5回 | 94,000円 |
10回 | 177,600円 |