医療脱毛の効果は「脱毛」だけじゃないってご存知ですか?医療脱毛をすることで様々なお肌への効果が得られます。リナクリニック医師が、わかりやすく説明します。
短期間で永久脱毛効果が得られる医療脱毛ですが、魅力はそれだけにとどまりません。
医療脱毛で使用する医療レーザーは、肌を治療するために作られた機器。その分野でも多くの実績を残しており、美肌効果も期待できるんです。
肌状態や毛質によって得られる効果は異なるようですが、脱毛しながらワンランク上の肌になれる可能性も。一体どんな効果が期待できるのか、具体的に見てみましょう。
シミを薄くする効果
色むらのない美しい素肌は多くの女性の憧れですが、現実はなかなか厳しいもの。いつの間にか出来てしまったシミは改善するのも難しく、鏡を見るたびにがっかりしてしまいますよね。
そんな「悩みのタネ」になりがちなシミも、医療レーザーで薄くなることがあるんです。
シミとは、皮膚の中に蓄積されたメラニン色素のこと。紫外線を浴びると、ダメージから肌を守るためにメラニン色素が作られます。
本来であれば、作られたメラニンは肌のターンオーバーによって排出されるのですが、周期が乱れると排出されません。これが沈着してシミになってしまうのです。
医療レーザーは、毛根の黒い部分(メラニン色素)に反応する特性を利用して毛を作る組織にダメージを与えるという仕組み。つまり、メラニン色素であるシミにも反応します。
医療レーザーを照射すると、その熱でシミが軽い火傷を起こして肌の新陳代謝が活発に。そしてターンオーバーが促され、シミが押し出されるというわけです。
肌の深い層にあるシミでも、照射の回数を重ねるうちに目立たなくなったというケースもあります。
コラーゲンでお肌のハリツヤUP
以前よりも「顔がくすんでいるような気がする」「肌が荒れやすくなった」という変化を感じているなら、コラーゲンが減少しているサインかもしれません。
コラーゲンを補うためのサプリメントや食品もありますが、これらは口に入れた後、消化器官で分解されてしまうため体内に吸収できるのはわずか。
そこで注目されているのが、コラーゲンを内側から「生み出す力」です。コラーゲン増生の働きを持つ医療レーザーなら、直接肌にアプローチでき、効率よくケアできます。
医療レーザーを照射すると、毛根部分だけでなく、真皮層にあるコラーゲン繊維やヒアルロン酸を生成する細胞にも熱が加わります。するとコラーゲン生成が促され、ハリや弾力の復活が期待できるのです。
ブツブツ毛穴が引き締まる
医療脱毛がもたらす美肌効果の中でも、毛穴の開きや肌トラブルの改善を実感している方が最も多いのではないでしょうか。
脱毛すると、カミソリやシェーバーでムダ毛処理をすることがなくなります。自己処理による刺激で肌を傷つけなくなるので、色素沈着・乾燥・埋もれ毛などのトラブルが起こりにくくなります。
また、脱毛すると毛が生えてこなくなるので、毛が毛穴を通ることもなくなります。すると毛穴は徐々に縮んでいき、目立たなくなるのです。
医療レーザーの熱を当てると、肌に刺激が加わり新陳代謝が高まります。そこに前述したコラーゲン生成の促進効果も加わって、たるんでいた毛穴が目立たなくなる方も多いようです。
さらに、ニキビ肌が改善されるケースも。脱毛すると毛穴が引き締まり、ニキビの原因となる皮脂や汚れが詰まりにくくなるためです。
* * *
今回ご紹介した美肌効果は肌状態や毛質によって異なりますが、脱毛プラスアルファを狙う方はぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
医療脱毛を活用して、触りたくなるツヤ肌を目指しましょう!